スポンサーリンク
愛知医科大学第3内科 | 論文
- 1.Mucoepidermoid carcinomaの1例(第52回日本肺癌学会中部支部会)
- 本態性高血圧症患者の血圧日内変動とQOLに対するニトレンジピンの影響
- 93) 糖尿病を合併した拡張型心筋症の1剖検例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 91) 虚血性心疾患の夜間呼吸循環動態変化、特にスワンガンツ・オキシメトリーCCOサーモダイリューション・カテーテルの有用性について(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 142)呼吸曲線入力型ホルター心電図法による高齢者の睡眠時無呼吸症候群に関する検討(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 15)在宅酸素療法を施行した原発性肺高血圧症の1例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 28)睡眠時無呼吸症候群(SAS)における24時間血圧と血中コルチゾールに関する検討(日本循環器第94会東海地方会)
- 118)メンタルストレス中の血圧上昇と左室拡張能の関連性(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 暗算負荷中の血圧および心拍出量変化に対するCa^拮抗薬(ニソルジピン)の影響
- 0443 睡眠時無呼吸症候群における睡眠障害指数と高脂血症の検討
- 成人ファロー四徴症(TOF)における動脈血酸素飽和度の夜間睡眠時奇異性増加 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 暗算負荷中の血圧および心拍出量の変化 : 血圧同期式断層ドップラー心エコー法による検討 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 気管支内腔を閉塞し経過中にほぼ消退した炎症性ポリープの 1 例
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 10.気胸にて発症した気管支mucoepidermoid carcinomaの1例
- 第57回日本肺癌学会中部支部会 : 33.Lambert-Eaton症候群を呈した肺小細胞癌の1例
- 4. 気管支内腔を閉塞し経過中ほぼ完全に自然消退した炎症性ポリープの 1 例(主題 II. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 32 回東海気管支鏡研究会)
- 311 モルモット気管平滑筋の薬剤存在下におけるfield-stimulationによる弛緩反応について
- 306 モルモット気管平滑筋の刺激薬剤存在下におけるヒスタミン反応について
- 11.胸部X線写真上多発空洞性病変を呈したい転移性肺癌と考えられる1例(第55回日本肺癌学会中部支部会)
- 心筋虚血に対するsynchronized coronary venous retroperfusionの有用性に関する実験的検討 : 日本循環器学会第79回東海地方会