スポンサーリンク
愛知医科大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科 | 論文
- P-570 肺内微小血管への腫瘍塞栓により高度な低酸素血症を来したと考えられた肺腺癌の1例(一般演題(ポスター) 症例09,第48回日本肺癌学会総会号)
- 311 健常者におけるテオフィリン代謝とCYP遺伝子多型(遺伝子1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS5-6 インチェックを用いた吸入デバイスの適正使用と,喘息のコントロール調査(気管支喘息-長期管理,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 重症肺炎を合併した下肢の非クロストリジウム性ガス壊疽の1例
- 第84回[日本結核病学会]総会シンポジウム 結核における宿主遺伝要因研究の現状と展望
- 薬に強くなる(17)気管支拡張薬・喘息治療薬
- 45 マウス喘息モデルにおけるSHAP-ヒアルロン酸複合体の関与について(動物モデル3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 381 ビクニンノックアウトマウスにおける卵白アルブミン感作及び吸入チャレンジ後の気道反応性について(動物モデル6,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 10. 気管および左主気管支に EMS ステントを挿入した肺癌の 1 例(第 13 回 日本気管支学会中部支部会)
- 27.胸腺癌の1例(第70回日本肺癌学会中部支部会)
- 11.肺癌の食道浸潤に対する食道ステント挿入により呼吸不全を誘発し,気管気管支ステントを挿入した1例(第26回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 肺原発悪性リンパ腫(BALTリンパ腫)
- 症例3.気管支鏡的に多彩な所見を呈した肺扁平上皮癌(第25回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 1. 化学療法と放射線療法の併用が有効であった胸腺癌の1例(第82回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- 経気管支肺生検にて診断しえた肺放線菌症の1例
- 多発肺転移をきたしたhemangiopericytomaの1例
- 1.気管支内にポリープ様の転移を来した悪性黒色腫の1例(第23回日本気管支学会中部支部会)
- 2.粘表皮癌の1例(第79回日本肺癌学会中部支部会)
- 10. 気管内腫瘤を形成した甲状腺癌肺転移の 1 例(第 11 回日本気管支学会中部支部会)
- P-142 sarcomatous changeを伴った隆起性皮膚線維肉腫の肺転移の1例
スポンサーリンク