スポンサーリンク
愛知医大 医 耳鼻咽喉科 | 論文
- めまいに係わる長期の愁訴に対する経穴ブロックの試み
- メニエール病でみられる眼振の性質
- めまい患者に対するCMIの検討
- 感音難聴がみられた原田病症例
- 選別聴覚検査による聴覚管理「第2報」
- 選別聴覚検査による聴覚管理
- 急性・慢性中耳炎(特殊例として好酸球性中耳炎)の合併症 : 前庭への影響
- フィブリン糊鼓膜形成術失敗例の処理
- 血清ECP濃度を指標とした好酸球性中耳炎症例の評価
- 耳硬化症の診断で手術施行した症例の検討
- 好酸球性中耳炎における血清ECP濃度とヘスタグロビン使用の臨床的検討
- 6.化学療法後に発症した SIADH の1症例(一般演題)(第29回 愛知医科大学医学会総会)
- エタノールの局所注入によるモルモット口腔粘膜の収縮効果の実験的研究(第1報)
- ベロックタンポン挿入後に鼻性敗血症を合併した症例
- 中耳手術と高位頚静脈球
- 耳鳴に対する中医学的鍼治療の試み : 症例報告
- Van der Hoeve症候群の1症例
- エタノールの局所注入によるモルモット口腔粘膜の収縮効果の実験的研究(第2報)
- 老人性難聴に付随する耳鳴への中医学的鍼治療の試み
- 先天性中耳真珠腫の鼓膜所見