スポンサーリンク
愛媛県立中央病院循環器科 | 論文
- Grimelius染色陰性十二指腸カルチノイド腫瘍の1例
- 僧帽弁閉鎖不全症を合併し著明な肺高血圧を呈した成人心房中隔欠損症に根治手術が奏功した一例(第86回日本循環器学会四国地方会)
- 101) エルゴメトリンが著効した心室性期外収縮の1症例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 74)感染性心内膜炎に大動脈弁穿孔を合併した1例 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- Sustained VTで来院し, 経過中に左室内モヤモヤエコーを呈したたこつぼ型心筋症の1例(第86回日本循環器学会四国地方会)
- 初回左前下行枝急性心筋梗塞患者の梗塞サイズに関するATP負荷SPECTと delayed (DE)-MRIの比較(第86回日本循環器学会四国地方会)
- 29)右心室粘液腫の1症例 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- β遮断薬と酸化ストレス
- 58)解離性大動脈瘤発症後, 免疫反応によると思われる呼吸不全を併発した1症例
- 30)当院における心筋シンチグラフィーの現況
- 20)AVE-gfxステントにおけるIVUSガイド下の後拡張の意義について
- 17)器質的冠狭窄との鑑別が困難であった冠攣縮の1例
- 6)当院救命救急センターにおける初回急性心筋梗塞患者に対する治療法の変遷と急性期予後
- 228)99mTc-tetrofosmin心電図同期心筋SPECT(QGS法)の有用性の検討
- 191)当院における4F心臓血管造影用カテーテルの使用経験
- 106)抗炎症薬アセトアミノフェンにより急性腎不全をきたした1症例
- 35)当院におけるAVE-gfxステントの初期成績
- 178) 上行大動脈瘤破裂と急性大動脈解離の鑑別にhelical CTが有用であった1例
- 155) アデノウイルスによる心房心筋炎により慢性心房細動と左房内血栓が生じた1例
- 心破裂または心室中隔穿孔を来たした急性心筋梗塞患者の再灌流微小循環障害の検討(第86回日本循環器学会四国地方会)