スポンサーリンク
愛媛県立中央病院循環器内科 | 論文
- 40) カルシウム拮抗薬の投与により左室内圧較差が増大した肥大型閉塞性心筋症の1例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 31) 僧帽弁置換術後ワーファリン内服中に脳出血を繰りかえした1例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 119) シベンゾリン投与にて両心室内圧較差が軽減した若年性肥大型心筋症の1例
- 5.組織採取の可能なTBNA針(MW-319)の有用性の検討(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- 19. 外来における肺癌化学療法の検討(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 39.肺結核との鑑別にTBLBが有用であった肺吸虫症の1例(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 22.難治性気胸に対する当院でのEWS2例の経験(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 21 当院におけるnear fatal asthma(NFA)管理の現状 : 薬物誘発性喘息の症例を中心に
- 353 当院におけるNear fatal asthma(NFA)長期管理の現状
- 切除20年後に再発した巨大左房粘液腫の1症例
- Sustained VTで来院し, 経過中に左室内モヤモヤエコーを呈したたこつぼ型心筋症の1例(第86回日本循環器学会四国地方会)
- 初回左前下行枝急性心筋梗塞患者の梗塞サイズに関するATP負荷SPECTと delayed (DE)-MRIの比較(第86回日本循環器学会四国地方会)
- 特発性間質性肺炎を伴った肥大型閉塞性心筋症に対して Cibenzoline が有効であった1症例
- 38)トロポニンT遺伝子(TNNT2,G/u 116Val)に変異を認めた肥大型心筋症の1例
- 32)β遮断薬療法としてメトプロロールで失敗したが,カルベジロールが導入できた拡張型心筋症の1例
- 31)MCEでβ遮断薬療法による冠微小循環障害の改善効果を確認し得た拡張型心筋症の2例
- 4)冠動脈内ステント留置後,ステント内再狭窄を繰り返し,治療に難渋した金属(マンガン)アレルギーの1例
- 肉芽腫性肺動脈炎を併発し喀血死した全身性サルコイドーシスの1症例
- 84) 高血圧症の経過中に特発性嚢胞性中膜壊死性大動脈弁輪拡張症を発症した一症例
- 58)解離性大動脈瘤発症後, 免疫反応によると思われる呼吸不全を併発した1症例