スポンサーリンク
愛媛大学理学部 | 論文
- O-99 四国北西部中央構造線桜樹屈曲における活断層と中新世貫入岩体との関係(11. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般発表)
- Normalizers of the Diagonal Algebras in the von Neumann Algebras Associated with Principal Measure Groupoids (Operator Algebras and Their Applications )
- P-29 2001年芸予地震における松山市周辺の家屋被害の特徴(7, 2000年鳥取県西部地震・2001年芸予地震での地質災害と地質環境-液状化-流動化被害を中心として-,ポスターセッション,一般発表)
- 単サイト効果による異常な近藤効果(強相関伝導系の物理 若手秋の学校,講義ノート)
- ユビキノールによるビタミンEの再生反応に及ぼす金属塩の効果とメカニズム
- アロエ含有物によるUVケアの研究 : 紫外線防御と一重項酸素消去作用
- O-239 領家帯下伊那和田地域のシュードタキライト(21. テクトニクス,口頭発表,一般発表)
- 宮崎県千軒平スカルン鉱床産ハルス石
- P-125 鳥取県西部・美保湾の底質分布(17. 堆積作用・堆積過程,ポスター発表,一般講演)
- P-85 音波探査記録から見た鳥取県西部・美保湾の海底地質(13. 海洋地質(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- P-202 日高変成帯上部層(北部,落合地域)片岩のキン青石ポーフィロブラストの生成と変形-変成作用(28. 変成岩とテクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- P-34 松山平野の基盤構造と2001年芸予地震における住宅被害との関係(9. 第四紀末期における沖積低地の形成史と災害・環境地質の諸問題,ポスター発表,一般講演)
- P-145 日高変成帯上部層の変形史と運動像 : とくに北海道広尾町地域の例(21. テクトニクス,ポスターセッション,一般発表)
- P-186 四国西部・八幡浜大島変成岩の原岩構成(26. 変成岩とテクトニクス,ポスターセッション,一般発表)
- P-140 日高変成帯の下部地殻岩石におけるグラニュライト相はんれい岩マイロナイトとデコルマン(21. 岩石・鉱物の破壊と変形,ポスターセッション,一般発表)
- 窒素分子N2の最高被占有軌道HOMOは σ 型か π 型か?
- HeH`+´の分子軌道エネルギー準位図
- 新鉱物 伊勢鉱/Iseite:Mn_2Mo_3O_8
- 愛媛県弓削島産ベタフォ石グループ鉱物
- 芸予諸島東部 大三島鉱山および周辺地域の山陽帯花崗岩類のモナズ石のCHIME年代測定
スポンサーリンク