スポンサーリンク
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科学 | 論文
- サ-モグラフィ法による末梢性顔面神経麻痺の検討
- Treatment of Tinnitus with Tizanidine Hydrochloride.
- Bell麻痺のMRI
- Gadolinium-enhanced MR imaging in Bell's palsy. A preliminary report.:-A Prelirninary Report-
- A case of round window rupture caused by barometric change while flying.
- 側頭骨内顔面神経麻痺における眼輪筋と口輪筋の受傷差に関する研究
- 1歳半健診からみた幼児滲出性中耳炎の検討
- 小児の壊死性外耳炎の1例
- 両側性および反復性顔面神経麻痺の統計的観察-1-原因について
- 透析患者に発症した両側性顔面神経麻痺
- 両側性および反復性顔面神経麻痺の統計的観察-2-ベル麻痺について
- 実験的正円窓膜破裂治癒過程の観察
- 乳突洞内髄膜脳瘤の一症例
- Bell麻痺におけるアブミ骨筋反射測定の意義
- 気管支ポリ-プによる無気肺例--肺動脈形成不全症に合併した
- 鼓室成形術における中耳粘膜の再生に関する電顕的観察
- 鼓室・前頭洞シャント,慢性耳管狭窄症の1治療法
- 自己免疫性感音性難聴の1例
- Experimental assessment of combined treatment with steroid and methylcobalamin.
- 側頭骨内顔面神経麻痺の診断の要点