スポンサーリンク
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- HSV-1顔面神経麻痺モデルに対するアシクロビルの効果
- 一側声帯麻痺に対する喉頭枠組み手術の進歩
- 迷走神経麻痺による咽頭筋麻痺症例の嚥下障害についての検討
- 垂直方向からみた声帯振動の定量的解析
- 喉頭の末梢神経障害と発声障害
- 扁桃周囲膿瘍の臨床的検討
- スキューバダイビングの耳鼻科的トラブル-アンケート調査成績より-
- 頭蓋骨縫合離開に合併した外傷性顔面神経麻痺の1例
- ハント症候群における多発脳神経障害例の検討
- モデル動物における舌下神経-顔面神経吻合術と副神経-顔面神経吻合術の比較検討
- 嚥下の仕組みとその障害 (特集 実地医家に必要な口腔ケアの知識) -- (摂食・嚥下障害)
- 耳鳴検査における気導受話器装着の影響
- Neuromuscular Junctions of the Posterior Cricoarytenoid Muscle in the Adult Rat : A Scanning Electron Microscopical Study
- 反回神経再生に対する神経栄養因子の効果
- 突発性難聴に対するprostaglandin E_1療法
- モルモット中耳伝音系への頭蓋内圧の影響
- 当科における耳小骨奇形症例の検討
- 内耳破壊前後の耳小骨振動特性
- 慢性副鼻腔炎術後のtoxic shock syndrome例
- レーザードップラー速度計によるヒト鼓膜振動の測定