スポンサーリンク
情報通信システム工学科 | 論文
- 小型組込み機器を用いた機能分散型システムの構築
- 動作解析を用いたAAC教材の操作性評価 (第31回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2010 予稿集)
- D-18-3 機能分散型システムの小型組込み機器への実装(D-18.リコンフィギャラブルシステム,一般セッション)
- D-15-16 出席管理と寮生活管理を統合した学生生活支援システムの構築(D-15.教育工学,一般セッション)
- 実践的なモデルベース開発のキーポイントを探る
- PCとFPGAが連携したシステムにおける簡易コード生成法の検討
- エンジン実習装置における点火時期制御の検討
- D-15-9 高専版組込みスキル標準の構築(D-15.教育工学,一般セッション)
- D-15-33 肢体不自由児に対する多方向入力レバーの有用性の検証(D-15.教育工学,一般セッション)
- D-15-22 出欠管理と授業改善アンケートによる教育実践の取組み(D-15.教育工学,一般セッション)
- D-18-1 確定的素数判定向けべき乗剰余演算器の改良に関する一考察(D-18.リコンフィギャラブルシステム,一般セッション)
- 学生生活支援のための出席管理システムの実践的運用
- 点火時期制御に基づくエンジン実習装置の検討
- Miller-Rabin 素数判定法におけるべき乗剰余演算部の構成
- ブラックボードの統合化による運用とその効果
- 携帯端末活用による学生生活カルテシステムの構築(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- 工学実験におけるスキルの視覚化に関する検討(スキルの分析・教育・学習と支援環境/一般)
- A-7-5 確定的素数判定法のハードウェア化に関する検討(A-7.情報セキュリティ,一般セッション)
- A-4-25 股関節CT画像からの骨外形抽出について(A-4.信号処理,一般セッション)
- 工学実験における簡易動画教材提示法の開発