スポンサーリンク
心臓血管研究所 | 論文
- 処置と手技のStudy Guide--心・血管系--心臓カテ-テル検査法
- 心不全における自律神経活動の評価 : 心拍変動スペクトル解析による検討
- 8) 心膜炎症状を主徴とした胸腺腫の1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 49)親子に認められた異型狭心症例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 3.虚血性心疾患の成因に関する研究 : HDLコレステロールと冠状動脈造影像の相関 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 17)デヒコール静注による腕舌循環時間再現性の検討 : 第74回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 姉妹に認められた大動脈弁上狭窄症 : 第70回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 単心房手術症例の検討 : Situs inversus, Levocardiaを伴う症例を中心として : 第64回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 外傷による三尖弁閉鎖不全症の1治験例 : 第54回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 三尖弁逆流における血行力学的2,3の考察 : 時に心房中隔欠損症に合併した相対的三尖弁閉鎖不全の血行動態 : 第53回 日本循環器学会関東甲信越地方会
- ペースメーカー部が左右に変るVSD,左上大静脈遺残を伴ったDextrocardiaの1例 : 第52回 日本循環器学会関東甲信越地方会
- 僧帽弁狭窄症の血行動態 : 弁口面積と弁口流量について
- 三尖弁逆流の血行動態
- 左ー右短絡(ASD)を伴った三尖弁逆流の測定に対する2,3の検討 : 第50回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心室中隔欠損症に合併したパルサルパ洞動脈瘤破裂の1症例 : 第50回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心カテーテル検査後に生じた肺動脈塞栓症の2例 : 第49回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 著明な三尖弁閉鎖不全を呈したASD(一次口)と考えられる1例 : 第49回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Isoprophenaminの血行動態;特に僧帽弁逆流実験における逆流量との関係 : 第48回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 僧帽弁逆流実験の血行動態 : 第48回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 著明な肺高血圧を伴ったLutembacher症候群の1例 : 第48回日本循環器学会関東甲信越地方会