スポンサーリンク
心臓病センター榊原病院 | 論文
- 116) Bjork-Shiley弁による弁置換術後長期生存例(10年以上)の検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 90) DDD型体内式ペースメーカー植込み症例の臨床的検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 84)左房粘液腫の5治験例について : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 90)遅発性心タンポナーデ7例の経験 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 82)左上大静脈-左房還流を合併したECDの1治験例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- カンデサルタンとエナラプリルの梗塞後の心筋血流予備能に対する効果, O-15 H2O-PETによる検討(第86回日本循環器学会中国地方会)
- 7年間の経過で右室負荷が進行し原発性肺高血圧症と診断された1例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 心臓腫瘍の1例 : 心エコー図検査にて心室中隔腫瘍が示唆された1症例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 23) 当院におけるPTCAの現況 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 16) 右冠動脈及び左冠動脈前下行枝の同時閉塞と考えられた急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 138)急性心筋炎8例の臨床的検討 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 57)学校検診で発見された興味ある不整脈症例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 19)切迫梗塞にPTCAが有効であった1例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 15)心筋梗塞後左室瘤および心室中隔穿孔を合併し手術にて救命し得た1例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 134)器質的心疾患を伴わないショートランおよび発作性心室性頻拍症例の検討 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 131)当院における救急車からの心電図電話伝送システムについて : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 70)三心房症の2手術治験例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 67)WPW症候群を合併したエプスタイン奇形の1手術治験例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 143)心房中隔欠損および心室中隔欠損を合併した右室低形成の1例 : 日本循環器学会第45回中・四国地方会
- 左前下行枝慢性閉塞例における他枝への経皮的冠動脈形成術の有効性と安全性