スポンサーリンク
心臓病センター榊原病院 | 論文
- 82) 根治術を施行した高齢者Fallot四徴症の一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 29)Brugada syndromeと考えられ,1次予防にICDを植え込み,正常作動を認めた一例(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 59) 三心房心の3症例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 119) SRQ-D(Self-Rating Questionnaire for Depression)を用いた下肢血行再建術前後の精神的評価(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 112) SFA-CTOへのステント留置直後に血栓性閉塞から高度下肢虚血を生じるも,慢性期に良好な開存を認めた一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 212)遅延造影MRIにて明瞭に中隔枝単独の心筋梗塞を診断できた1症例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 30)カテーテルで形成された冠動脈解離に対して,偽腔にステントを留置し,bail outに成功した一症例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- Massive Coronary Perforation をきたした2症例
- 13)ステント内再狭窄病変の著しい退縮を認めた一例(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 8) 特発性肥厚性大動脈弁下狭窄症(IHSS)に対し,僧帽弁置換術による4症例の経験 : 心筋症をめぐる諸問題 : シンポジウム : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 153)ファロー四徴症根治術後に細菌性心内膜炎を起こし, AVRし, パッチ再縫着を施行した1例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 210)By-Stander CPRの低体温療法導入患者の予後に及ぼす影響(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 209)軽度低体温療法患者の初期心電図別の予後の検討(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 204)アブレーション治療後3週間後に放射線皮膚障害を認めた一症例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 175)広島市民病院循環器科における下肢閉塞性動脈硬化症(PAD)に対するPTAの成績(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 174)下大静脈血栓閉塞に対して内科的治療を施行した一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 42)広島市民病院における経皮的中隔心筋焼灼術(PTSMA)の臨床成績(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 19)広島市民病院におけるCypher再狭窄例の検討(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 7)解離性冠動脈瘤の一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 39)WPW症候群に伴う房室回帰性頻拍に心房性頻拍を合併し, 一期的な高周波カテーテル・アブレーションに成功した一例