スポンサーリンク
徳島大学 第3内科 | 論文
- 20.放射線治療後の乳癌患者に発症した器質化肺炎におけるBALFの臨床的検討(第18回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 慢性気道感染症に対するgrepafloxacinとofloxacinの二重盲検比較試験
- S3-5 IKKβ阻害薬のアレルギー性気道炎症モデルの気道リモデリングに対する効果(アレルギーにおける新規エフェクター分子標的薬の可能性を探る,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 9.当教室における肺癌症例の検討 : 第18回支部活動 : 関西支部
- 40. 気管支内にポリープ型浸潤を呈した小細胞肺癌の1例(一般演題)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 1.肺癌愚者におけるp161NK4A癌抑制遺伝子産物抗体の解析 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 3.当科における原発性肺癌の臨床的検討 : 肺癌取扱い規約改訂第3版に基づいて
- 145 肺癌患者肺胞マクロファージのサイトカイン産生におよぼす全身化学療法の影響(BAL (V))
- 11. 大量喀血を主症状とした動脈管開存症塞栓術後仮性動脈瘤の 1 例(第 6 回日本気管支学会中国四国支部会)
- 550 肺小細胞癌に対するCAV-PVP交代療法の効果
- 437 肺小細胞癌に対するCE-AVN併用癌化学療法
- 36. 肺非小細胞癌に対するCDDPを中心とした多剤併用療法 : 第25回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 169 肺非小細胞癌に対するCDDP+ADMとCDDP+ADM+VCRの比較試験
- 573 癌性胸膜炎に対するLC9018の治療効果
- Line Probe Assay (LiPA) によるリファンピシン耐性結核菌群の喀痰からの直接検出
- 550 LPS刺激末梢血単球からのPGE_2産生に対するIL-4,IL-10の効果
- 30 間質性肺疾患患者における気管支肺胞洗浄液中 Ig 結合蛋白 (IgBF) の検討(BAL 3)
- 特発性間質性肺炎を合併した肺癌症例の臨床的検討 : 肺病変合併肺癌
- Nocardia rubra CWSによる肺癌免疫療法 : 大阪地区のcontrolled randomized study
- α/Fetoprotein産生肺癌の一症例