スポンサーリンク
徳島大学第2外科 | 論文
- P-91 両側性に気管支動脈蔓状血管腫様所見がみられた 1 例(示説 症例 (4))
- 88)人工弁移植を行なった血小板減少症の3例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 高令者肺癌の検討 : 中国・四国支部 : 第15回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 5.悪性絨毛上皮腫肺転移治療に関する検討 : 第13回肺癌学会中国四国支部会
- 1.胃癌肺転移切除の1症例 : 第13回肺癌学会中部四国支部会
- 1.移植肺腫瘍に対する肺摘除と化学療法併用に関する実験的研究 : 第11回支部会 : 中国・四国支部
- 移植肺腫瘍に対する肺切除と化学療法の併用について
- 転移性肺腫瘍に対する併用療法について
- 肺移植腫瘍の剔除とその効果について
- 持続吸引管閉塞防止を目的としたマンドリン留置吸引管の試作
- III-4-2. 治癒切除後遠隔転移を来した食道類基底細胞癌の1例(第47回食道疾患研究会)
- E91 限局型肺アスペルギルス症の2手術治験例(症例,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 両側性の気管支動脈の増生がみられ蔓状血管腫を疑った 1 例
- 4. 肺癌組織内電気インピーダンスの測定 : 第27回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 185 肺腫瘤の電気インピーダンスの検討
- F-40 クロムに暴露した多発肺癌のclonalな発育についての検討 : microsatellite markerを使用(LOH・ウイルス発癌,第40回日本肺癌学会総会)
- 第29回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 33 嚢胞を形成した骨肉腫肺転移の1例
- 気管支内腔に増殖した肝芽細胞腫の肺転移の1例 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 示-86 当院における高令者肺癌の切除例の検討 : 特に術後呼吸器合併症予防に対する工夫について
- 43.肺癌再発例の手術経験(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)