スポンサーリンク
徳島大学病院臨床試験管理センター | 論文
- P1-121 外来がん化学療法における副作用モニタリング : クラスター解析を用いた患者背景・要因ごとの副作用予測の試み(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P2-291 TC抵抗性の卵巣癌・腹膜癌に対するVinorelbine単剤によるsalvage chemotherapyの有用性(Group79 卵巣腫瘍8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-234 Concurrent chemoradiation(CCRT)後の局所再発に対する子宮摘出の有用性(Group72 子宮頸部悪性腫瘍8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 酸化ストレスによる神経細胞死に対するEbselenの抑制効果 : JNK/c-Jun情報伝達系の阻害作用
- P-20 ロサルタンと運動療法のインスリン抵抗性に対する効果 : インスリン抵抗性モデルラットを用いての検討
- 徳島大学病院におけるTPN処方設計支援ソフトの使用評価と改良
- O9-006 MAGE-3ペプチドパルス樹状細胞を用いた腫瘍特異的免疫療法の検討(一般演題 口頭発表,がん薬物療法/薬薬連携/薬学教育/地域・在宅医療,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- S4-5 樹状細胞を用いた肺癌に対する免疫療法の現状と課題(生体防御と肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌に対する樹状細胞療法の展開
- 徳島大学病院における医師主導の臨床試験の支援体制 : 薬剤師の立場から
- 医学部学生に対する臨床試験教育の試み
- 被験者ケア向上のために : 被験者の診察環境の検討
- P-741 薬剤師による医師主導臨床試験の支援業務(16.臨床試験(治験)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-539 注射剤調製に関する情報提供の効率化 : リスク軽減へ向けて(5.医薬品情報・データベース4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-88 視覚障害患者へのより良い点眼指導を目指して(5.薬剤服用歴管理・服薬指導(入院患者服薬指導),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- Midazolam 体内動態に及ぼす脳低温療法の影響 : 脳低温療法施行中 Midazolam 適正投与へのアプローチ
- 13P-7-36 Cardiospermum halicacabum L. 抽出成分による培養副腎髄質クロマフィン細胞からのカテコールアミン分泌作用
- P3-253 母乳中のHuman Papillomavirus(HPV)についての検討(Group107 感染症,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-15 子宮頸癌Ib2〜IIIbに対するNAC/手術とConcurrent chemoradiationの比較(Group36 子宮頸部悪性腫瘍6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-13 Stage IB2-III期の子宮頸癌に対する術前化学療法は生存率の向上には寄与しない(Group36 子宮頸部悪性腫瘍6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク