スポンサーリンク
徳島大学医学部第1外科 | 論文
- 自然に消失した膵仮性嚢胞の2症例および本邦報告例の統計的観察
- 206 小腸クローン病と非特異性小腸潰瘍症についての血管像(第18回日本消化器外科学会総会)
- PS-086-1 Rabファミリー低分子量G蛋白質Rab13によるタイトジャンクションの接着分子Occludinの小胞輸送制御機構
- 次の症例のbest treatmentは?
- 肝切除と門脈結紮後の肝再は機序が違う : アクチビンの動態からみた検討
- OP-2-094 ラット肝切後のフォリスタチン投与による肝再生促進作用について
- 44) 心手術後の循環動態の研究
- 94 自然に治癒した膵仮性嚢胞の2症例および本邦症例の統計的観察(第15回日本消化器外科学会総会)
- 0989 膵島十二指腸切除をめぐる諸問題 : 高齢者に対する本術式の工夫と妥当性の検討(膵頭十二指腸切除2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 高齢者肝細胞癌に対する手術適応と治療成績 : 予測死亡率を考慮して(肝・胆・膵45, 第60回日本消化器外科学会総会)
- ss胆嚢癌に対する至適術式としてのS4a+S5区域切除術(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 術後インターフェロン併用全身化学療法は門脈侵襲陽性肝細胞癌症例の生存に寄与する(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 血管侵襲を有する進行肝細胞癌切除後の再発防止に対するIFNαの効果
- 胃切除患者の栄養アセスメント
- 28.ERCP で肝内胆管 (?) が造影された胆道閉鎖症の1例(第30回日本小児外科学会中国四国地方会)
- W6-10 乳頭部癌長期生存例の検討 : 5年以上生存例を中心とした多変量解析による予後因子の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 研究会 第5回 四国肝不全研究会
- C-36 脊椎仙骨奇形の経験
- 選択的近位迷走神経切離術後の高ガストリン血症に及ぼす胃内胆汁の影響に関する実験的研究
- 横行結腸開腹原発悪性黒色腫の1幼児例