スポンサーリンク
徳島大学医学部第1外科 | 論文
- 258 各種消化管ホルモンの gastric emptying に対する影響について(第16回日本消化器外科学会総会)
- 一般演題 6. 各種迷切術式後の血漿ガストリンおよび血漿セクレチンの分泌動態(第8回迷切研究会)
- 183. 十二指腸潰瘍穿孔例に対する選択的近位迷切術式(SPV)の経験(第10回日本消化器外科学会総会)
- 452 多発性肝嚢胞の手術(第23回日本消化器外科学会総会)
- 451 術後急性胆嚢炎の2例と本邦報告95例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 29. 迷切後の遠隔成績および最近経験した選近迷切後の Cimetidine 使用症例(第10回迷切研究会)
- 4 選近迷切後における cimetidine 使用症例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 小腸近位側広範囲切除術後の胃酸分泌動態に関する実験的研究
- 外科領域における精神身体医学的検討 : 特に虫垂ならびに胃切除術後患者を中心として
- 7)外科領域における精神身体医学的検討-特に虫垂切除患者について-(消化器疾患)(第8回日本精神身体医学会総会)
- 21. 迷走神経と消化管ホルモンヒトおよびイヌにおける臨床的実験的研究(第9回迷切研究会)
- 21. 実験的各種迷切術による胃排出機能の変化について(第6回迷切研究会)
- 30. 消化性潰瘍症例における手術前後の胃分泌ならびに血清ガストリン値(第7回日本消化器外科学会大会)
- III-12. 本邦における吻合部潰瘍報告例の検討(第9回日本消化器外科学会総会)
- 18. 胃分泌調節機構に関する実験的研究(第5回迷切研究会)
- 23. 胃分泌に対する腹部迷走神経格枝ならびに幽門洞・十二指腸の役割について(第4回迷切研究会)
- 幽門洞ならびに腹部迷走神経各枝と胃分泌の関係
- 17. 幽門洞の胃分泌におよぼす影響(第3回迷切研究会)
- 8. 腹部迷走神経各枝が体液性胃分泌におよぼす影響についての実験的研究(第3回迷切研究会)
- 26. 高位胃潰瘍の治療方針(第4回日本消化器外科学会大会)