スポンサーリンク
徳島大学医学部小児科 | 論文
- 神経芽細胞腫マス・スクリーニングにおける東ソーHLC-726VMAと現行システムとの比較検討
- 母乳哺育と父親の役割
- 心身症児の親子関係と自我状態
- 心身症児の訴えと環境要因について
- 神経芽細胞腫マス・スクリーニングにおける再検査の個別的対応
- 心身症児の心理的傾向 : P-F study,AN-EGによる検討
- 自律訓練法による不安低減効果と心身への気付きの効果 : 心身症の二症例を中心として
- 神経芽細胞腫マス・スクリーニングシステムの改善に関する研究 : 再検査数とその要因について
- 徳島県における神経芽細胞腫マス・スクリーニングの実情
- 神経芽細胞腫マススクリーニングの新しい定量法(EIA法)に関する基礎的検討
- 第6回国際新生児スクリーニング学会を開催して
- 日本先天代謝異常学会と私
- わが国における新生児マス・スクリーニングのあゆみ (特集 マス・スクリーニング)
- 経頭蓋超音波ドプラ法を用いた脳血流自己調節機構の評価
- ラット小腸ペプチド輸送担体のクローニングと機能解析
- シスチン尿症原因遺伝子(NBAT)のマウスホモログのクローニングとその生理機能
- 培養リンパ球を用いたミトコンドリアDNA異常症の診断およびその臨床像
- ピルビン酸脱水素酵素E1α蛋白のヒト培養リンパ芽球様細胞における安定発現系の確立
- ビタミンB_1反応性高乳酸血症12例におけるピルビン酸脱水素酵素複合体異常の検討
- 先天性高乳酸血症の第一選択治療法としてのビタミンB_1・ジクロル酢酸ナトリウム併用療法