スポンサーリンク
徳山工業高等専門学校 土木建築工学科 | 論文
- マイクロバブルの高機能性と水質浄化
- 第2回マイクロ・ナノバブル技術シンポジウムの報告
- 第2回マイクロ・ナノバブル技術シンポジウムの報告
- 「道の駅」のサービス水準の向上と地域振興への方向性
- 環境音の種類と聴取頻度に基づく音環境の意味論的記述手法に関する研究
- 40119 試験住宅に設置された換気口における自動車騒音に対するアクティブ騒音制御効果(騒音低減,環境工学I)
- 404 住宅換気口における自動車騒音に対するアクティブ騒音制御効果 : 実住宅における制御対象騒音だけが存在する条件下の実験(環境工学)
- 403 戸建て住宅群による道路交通騒音減衰量の予測 : 点音源モデルに基づく予測法の検討(環境工学)
- 「騒音に係る環境基準」の評価のための平面道路に面する戸建て住宅地における最頻騒音レベルの簡易予測法
- 建物換気口に対するアクティブ騒音制御の遮音効果に及ぼす生活音の影響に関する実験的検討
- 建物換気口のアクティブ騒音制御のための2つのマイクロホンを用いた生活音による制御性能低下の改善
- 414 視覚障害者のための傘の降雨騒音低減に関する基礎的検討 : その2 疑似降雨装置による傘の材料の比較(環境工学)
- 413 視覚障害者のための傘の降雨騒音低減に関する基礎的検討 : その1 雨天時の歩行環境に関する意識調査(環境工学)
- 開水路乱流壁領域の組織構造と二次流れの形成機構
- 開水路乱流側壁領域の横断面構造
- 長時間圧密を受けた飽和粘土の非排水せん断特性
- 723 山口県における中心市街地活性化計画の課題と提言(都市計画)
- 722 山口県中心市街地活性化計画の動向と評価(都市計画)
- 19pPSB-22 超微小気泡の表面電気特性
- 飽和粘土の応力・ヒズミ・間ゲキ水圧の挙動