スポンサーリンク
弘前大学農学生命科学部 | 論文
- ケイ酸がマコモ(Zizania latifolia Turcz.)の生育に与える影響
- P16-4 施肥により強酸性化したアロフェン質黒ボク土の耐水性団粒(ポスター紹介,16.畑地土壌肥よく度,2008年度愛知大会)
- 床土代替資材を用いた場合の水稲苗の特徴(II 論文編)
- P16-4 施肥による強酸性化したアロフェン質黒ボク土の物理性(16.畑地土壌肥よく度,2007年度東京大会)
- 13-9 開拓地土壌概要に基づく交換酸度y_1による非火山性土壌の類型区分(13.土壌生成・分類,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 白神山地の土壌に関する研究(2)
- カドミウム汚染水田の浸透型が物質動態および水稲に及ぼす影響
- 水稲の長期不耕起移植水田の用水量と均平度 : 青森県北津軽地域の低平地水田を事例にして
- 白神山地の土壌に関する研究(1)
- 施肥による耕地土壌の強酸性化の実態と分類上の問題点
- 水稲の不耕起移植栽培の生育と収量について : 第4報 施肥量を変えた場合の収量構成要素の変化
- 水稲の不耕起移植栽培の生育と収量について : 第3報 施肥量を変えた場合の土中窒素濃度と茎数の推移
- 低投入型稲作に関する研究 : 第5報 リンゴジュース搾り粕による水稲の雑草抑制
- 低投入型稲作に関する研究 : 第4報 低利用資源を施用したときの水田雑草発生量と水稲の生産性
- 低投入型稲作に関する研究 : 第3報 栽植本数と施肥量を増加した不耕起栽培における稲の収量特性
- 低投入型稲作に関する研究 : 第2報 不耕起移植を導入した疎植栽培
- 低投入型稲作に関する研究 : 疎植低農薬栽培における生産生態
- 疎植イネの生育と収量について
- イネの葉面積測定に関する一考察
- 休閑田における飼料作物の生産性ついて