スポンサーリンク
弘前大学第二外科 | 論文
- W2-7 慢性膵炎に対する外科的治療とその成績(第27回日本消化器外科学会総会)
- 示-90 低位前方切除術 : EEA 吻合例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 305 教室における胃癌肝転移症例の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 16.東北地区 group study protocol により治療された進行神経芽腫の2例(第10回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- 497 肝内結石の治療(第33回日本消化器外科学会総会)
- P-6 潰瘍性大腸炎の外科的治療と問題点 : 15歳以下の発症例を中心に
- 475 電気水圧砕石法 (衝撃波) による胆道鏡下胆石除去法 : II 臨床的有用性について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 胃空腸吻合後の胃癌発生に関する実験的研究
- 胃上部癌に対する噴門側胃切除術の適応について : 胃全摘術との比較
- PS-002-1 乳癌に対するセンチネルリンパ節生検患者選択におけるCT検査の精度とそれに関連する因子(PS-002 ポスターセッション(2)乳腺:センチネル-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-075-5 甲状腺転移を来した肺原発large cell neuroendocrine carcinomaの1例(PS-075 ポスターセッション(75)甲状腺,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VS2-3 直腸癌膀胱合併切除における回腸 open flap を用いた膀胱 augmentation と有茎大網を用いた骨盤底修復手術(第45回日本消化器外科学会総会)
- Oddi筋の構造と機能
- 胃癌穿孔症例の検討
- 尿管原発のMALTリンパ腫の1例
- 骨・軟骨形成を伴う膀胱癌肉腫の1例
- 416 肝内結石症の成因 (第3報) : 結石形成のおける胆汁中ムチンの役割(第36回日本消化器外科学会総会)
- CP-5 われわれの常用する乳頭形成術とその成績(第28回日本消化器外科学会総会)
- 76 胃癌手術法はどう改善すべきか : 再発死亡例の剖検所見からみた反省(第27回日本消化器外科学会総会)
- 大量出血により緊急手術を施行したCrohn病の5例