スポンサーリンク
弘前大学第二外科 | 論文
- 208 胃癌 ow(+) 症例の検討 : 生存期間に影響を及ぼした因子について(第15回日本消化器外科学会総会)
- 227 慢性膵炎を伴った胆道拡張症の病態と治療
- W-III(2)-14 I型糖原病に合併した肝芽腫の1例
- IV-8) 神経芽腫か肝癌か? : 試験開腹後 9 年の現在生存中の 1 例(IV. 一般募集演題)(悪性腫瘍の治療を中心として)
- III-B-19 Entire colon aganglionosis根治手術後のfollow-up study
- III-B-16 Entire colon aganglionosisにおけるaganglionic segmentの光顕的ならびに電顕的観察
- 上部胃癌にたいする噴門側胃切除術の適応
- 184 胃癌切除後胆石症は術後何年まで発生したものとするか(第40回日本消化器外科学会総会)
- 27 A 領域早期胃癌の機能温存術式の可能性についての臨床病理学的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 188 A型食道閉鎖症に対する有茎空腸移植による食道再建術施行例の検討
- 500. 胃癌手術例に対する温熱化学療法(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-114 胆道癌の進展度診断における超音波内視鏡検査 (EUS) の有用性(第31回日本消化器外科学会総会)
- 144. 大腸癌の口側にみられた obstructive colitis について : 臨床的, 病理学的考察(第10回日本消化器外科学会総会)
- P-1199 大腸輸送能からみたCannon点の臨床的意義
- VS2-3 骨盤内諸臓器の層構造に基づいた直腸癌自律神経温存手術手技
- 623 臨床的にみた大腸Cannon点の意義 : 大腸輸送能からみた検討
- 10. 著明な肝動脈拡張を示した胆道閉鎖症の 1 例(第 62 回日本小児外科学会東北地方会)
- 示II-430 腹腔鏡下胆嚢摘出術施行後に診断された胆嚢癌症例の検討
- 示II-232 大腸腺腫症に合併したデスモイド症例の長期経過について(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-178 結腸癌リンパ節転移におけるTNM分類との臨床病理学的比較(第52回日本消化器外科学会総会)