スポンサーリンク
弘前大学理工学部地球環境学科 | 論文
- 自然対流時における粗度物体配置の顕熱輸送量に与える影響
- P-77 第四紀後期の推古海山における底生有孔虫群集の変動(11. 海洋地質)
- 31. 秋田駒ケ岳における航空磁気測定(日本火山学会 1971 年度春季大会講演要旨)
- 31. 霧島火山群及びえびの地震地域における航空磁気測量(序報)(日本火山学会 1970 年春季大会講演要旨)
- 21386 ヘルスモニタリング用FBG加速度センサおよび圧力センサの特性評価
- 22145 木造軸組の地震被災後の使用可能性に関する大変形加力実験(その1)(面材壁:軸組構法,構造III)
- 21016 弘前市内における強震観測点の地震動特性の比較(地盤震動(3),構造II)
- 21080 余震観測記録を用いた8階建て建物の振動特性評価(応答特性:微動・地震観測,構造II)
- 1923年関東地震による首都圏での広域広帯域強震動予測,松島信一,渡辺基史,壇一男,佐藤俊明,宮腰淳一(評論)
- 21201 今村式2倍強震計による飽和記録の修復精度に関する検討(強震動予測・設計用地震動(4),構造II)
- 北海道西方沖・北西沖における被害地震の文献調査,鏡味洋史(評論)
- 1940.8.2神威岬沖地震の被害に関する文献調査,鏡味洋史(評論)
- 21075 八戸市街地における1994年三陸はるか沖地震の余震観測
- 7. 地盤防災-地盤振動 : 地震災害と防災, 地震応答(第40回地盤工学研究発表会)
- 21096 建築会館で観測された地震動記録の特性(地震動特性と評価(5),構造II)
- 1995年兵庫県南部地震により倒壊した御影中学校西校舎の大変形地震応答解析
- 地震防災に関する総合的な対策の確立に向けて(研究協議会 地震防災総合研究特別調査委員会,2003年度日本建築学会大会(東海))
- 地震動関連のデータの所在(第5部 災害に関する情報レビュー,災害からの復興と防災フロンティア)
- 高い変形性能を有するR/C柱を使用した建物の動的倒壊解析
- 23491 高い変形性能を有する R/C 柱を使用した建物の動的倒壊解析
スポンサーリンク