スポンサーリンク
弘前大学医療技術短期大学部 | 論文
- 1010 足部運動が関与する運動課題に足部筋力と足アーチが及ぼす影響(骨・関節系理学療法43)
- 抗bromodeoxyuridine抗体を用いたflow cytometryによるpotential doubling timeの測定
- 看護学生の病気体験に対する想像力の発達に関する研究-入学直後の学生における想像内容の特質-
- Optimal Dosage of Cyclosporine in Partial Liver Transplantation (生体部分肝移植時におけるサイクロスポリンの投与量について)
- イヌ部分肝移植モデルにおける肝容量及び灌流障害について
- D121 新生児、乳児期高カロリー輸液に伴う肝障害における肝組織像の経時的変化
- 部分的な温浴と交代浴が心血管反応に及ぼす影響 : 身体組成からの考察(第1回青森県立保健大学学術研究集会)
- 先天性胆道閉鎖症の診断-胆道閉鎖症と新生児肝炎の鑑別診断における超音波検査法の意義
- 乳房の発育増大と乳房深部温の変化 : 特に産褥早期の乳房について
- 月経周期と乳房および前額部深部体温 : 基礎体温曲線との関連性について
- 脳卒中片麻痺患者に対するプラスチック短下肢装具 : 装具縮小が膝関節におよぼす影響
- 片麻痺患者の足趾痛に対するinhibitor bar の効果
- 脳血管障害者の高次脳機能障害(失行・失認)に対するリハビリテーションの問題(弘前医学会例会第100回記念号)
- 弘前大学医療技術短期大学部看護学科卒業生の追跡調査(8)-学業生活に満足度の低かった項目及び看護教育に対する自由記述の分析-
- 幼児の人間的知性の発達と保育形態との関連性について
- 伝導熱の関連因子としての四肢における体組成の年代間比較
- 256 一人暮らしの脳卒中後遺症者に対する住宅改修とサービス者連携に関する一考察(生活環境支援系理学療法11)
- 826 辺地におけるチームケアの有用性について
- 在宅での理学療法の問題点と展望
- 物理療法学実習の問題点と学生による授業評価の試み