スポンサーリンク
弘前大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 295. Fluorescence in situ hybridization法による子宮内膜細胞についての検討(子宮体部XIII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 子宮嚢性腺筋症の1例
- 当教室における卵巣腫瘍227例の臨床統計的観察
- 腹水肝癌移植白鼠の副腎皮質の組織学的研究
- 子宮頸癌患者の内分泌機能に関する研究 (第11回日本産科婦人科学会総会宿題報告要旨)
- 115. 10代女子妊娠例700例の調査・検討 : 第21群 思春期・更年期・老年期
- 68.羊水栓塞症に関する病理学的研究 : 第11群 妊娠・分娩・産褥 II (63〜68)
- 産婦人科医療と地域差 (女性のバイオロジ-)
- 未婚者の性と避妊 (産婦人科医に必要な「性」の知識)
- 10代未婚者の分娩や,10代未婚の母をめぐる諸問題の検討 (思春期)
- 妊産婦死亡--特に最近の傾向と今後の問題点 (妊産婦死亡)
- 117. 妊産婦の突然死亡例の剖検所見 (第8群 妊娠・分娩・産褥 (86〜117))
- Voltage-Dependent Ca2+ Currents of Smooth Muscle Cells Isolated from Human Pregnant Uteri and Ca2+ Current Response to Oxytocin (単離ヒト妊娠子宮筋のCa^2+電流とオキシトシンに対するCa^2+電流応答)
- 子宮腔血中の各種異型細胞
- 32. 不正子宮出血の細胞学的研究 第2報(第3回総会講演要旨)
- 妊娠高血圧症候群胎盤の絨毛間腔におけるプロテオグリカン発現やグリコサミノグリカン構造の変化
- 母体血および胎児血における赤血球抗体の検索
- 産科における血液型のTypingおよび不規則性抗体のScreening: 弘前大学における1981年11月より1982年10月までの集計
- 子宮破裂の救急処置 (特集 周産期の手術--私はこうしている:トラブル脱出法) -- (産科的手術)
- 硬さ触覚センサーによる子宮頚管軟化の客観的評価に関する研究