スポンサーリンク
建設省土木研究所砂防研究室 | 論文
- 土砂災害の予知と対策 : 4. 崩壊(その3)
- 河床礫の破砕摩耗試験
- イタリア共和国における土砂災害対策に関する法律と行政組織
- 床固工の配置, 構造の違いによる澪筋の形成効果に関する実験
- 平成7年7月北信越豪雨災害における警戒避難と身体的・精神的被害の実態調査
- 地すべりに起因した土石流の発生・流下に伴うメガブロックのせん断破壊
- サウンディングロッドによる築堤土強度の簡易測定法について
- ボーリング孔を利用した基礎地盤の横方向K値測定について
- 樹幹流に起因する飽和帯の形成が斜面安定に与える影響
- 堤防の漏水防止工法について
- 高濃度石礫流れの粒子間応力を考慮した粒子法の開発 (特集 数値シミュレーションとその活用)
- 土砂災害の予知と対策 : 5. 土石流(その1)
- 山腹工の施工による土砂の生産・流出と下流河道への影響
- 側岸崩落を考慮した天然ダム越流侵食過程における二次元シミュレーション (特集 数値シミュレーションとその活用)
- 長野県鬼無里村裾花川支流濁川地すべり及び天然ダム見地調査報告(速報)
- 土石流発生源における渓床堆積土砂の変形に関する実験的研究
- 昭和57年7月長崎集中豪雨災害について
- 流砂量の多い状態のハイドロフォンによる流砂計測(音圧データの取得)
- シャッター砂防堰堤の適用条件に関する考察
- 高濃度石礫流れの粒子間応力を考慮した粒子法の開発