スポンサーリンク
建築研究所構造研究グループ | 論文
- 21070 地震観測に基づく建物-地盤系動特性の総合評価に関する研究 : (その5)建築研究所建物における基礎有効入力動の評価(相互作用:観測(1),構造II)
- 226 画像処理を用いた構造物崩壊過程計測技術に関する研究 : 戸建て住宅を用いた倒壊実験
- 22079 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その42 準備研究のまとめと今後の研究計画(既存木造(2),構造III)
- 22083 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その15 平成15年度の研究概要(木質複合・大大特(1),構造III)
- 22100 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その1研究概要(耐震診断・補強(3),構造III)
- 22196 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その13 移築補強・無補強試験体実験の補強計画と診断法の検証(実大振動台実験 (2), 構造III)
- 22195 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その12 移築補強・無補強試験体実験の補強前耐震診断(実大振動台実験 (2), 構造III)
- 22100 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その33 粘弾性・粘性ダンパーを用いた耐震補強壁の動的繰り返し実験(大大特(3),構造III)
- 21065 財産保持性に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その8.振動台実験の概要(木質構造の制振,構造II)
- 21405 避難行動限界の周波数特性に関する研究(非構造・避難・リスク,構造II)
- 21305 キャスター付き家具の滑り量推定式キャスター付き家具の滑り量推定式(振動台実験(2),構造II)
- 21302 試設計された超高層建物上層階の室内安全性評価(振動台実験(1),構造II)
- 21301 大ストローク振動台実験における等価定常振動波の評価 : 東海・東南海・南海地震の想定床応答との比較(振動台実験(1),構造II)
- 22222 伝統的構法による木造建物の性能検証のための実大振動実験 : その4 B棟の結果(振動台実験(4),構造III)
- 22221 伝統的構法による木造建物の性能検証のための実大振動実験 : その3 A棟の結果(振動台実験(4),構造III)
- 22220 伝統的構法による木造建物の性能検証のための実大振動実験 : その2 試験体の仕様(振動台実験(4),構造III)
- 22219 伝統的構法による木造建物の性能検証のための実大実験 : その1 実験の概要(振動台実験(4),構造III)
- 木造建築物の全般的な被害概況 (特集 新潟県中越沖地震速報)
- 23245 長周期地震動を受けるRC造超高層建築物の構造性能 : その7 柱梁接合部実験および結果の概要(設計・性能評価(1),構造IV)
- 23244 長周期地震動を受けるRC超高層建築物の構造性能 : その6 高強度鉄筋コンクリート柱の変形性能(設計・性能評価(1),構造IV)
スポンサーリンク