スポンサーリンク
建築研究所構造研究グループ | 論文
- 2071 長周期地震動を受けるオフィス空間の家具・什器の挙動(構造)
- 2016 長周期地震動を受ける建物内の免震床のセミアクティブ制御(構造)
- 22182 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その52 振動台実験を実施した建物の接合部の構造性能 (2)(静的加力・振動実験, 構造III)
- 22085 木質複合建築構造の模型振動台実験(木造ラーメン (2), 構造III)
- 21481 リアルタイム残余耐震性能判定装置の開発 : その1 判定方法の概要(ヘルスモニタリング(1),構造II)
- 22087 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その50 耐震診断と耐震補強のまとめ(既存木造(3),構造III)
- 22201 エネルギーの授受に基づく耐震性能評価法の木質構造への適用
- 21417 偏心骨組の地震応答性状に関する研究 : その3:一軸偏心試験体の仮動的実験結果(振動実験(2),材料施工)
- 21416 偏心骨組の地震応答性状に関する研究 : その2 振動台実験結果(振動実験(2),材料施工)
- これからの地震荷重と今後の課題(構造部門(振動) パネルディスカッション)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 地震動の非線形解析(災害部門研究協議会)
- 21154 微地形効果を考慮した地盤増幅特性評価法の開発
- 21168 神戸海洋気象台周辺の人工地震動の特徴
- 2066 設計用入力地震動作成手法に関する研究 : その8 設計用入力地震動の用い方
- 2065 設計用入力地震動作成手法に関する研究 : その7 : やや長周期地震動および上下動スペクトル特性評価
- 2060 設計用入力地震動作成手法に関する研究 : その2-技術指針(案)の概要
- 2059 設計用入力地震動作成手法に関する研究 : その1 : 全体概要
- 2426 最適ファジィ制御を用いた制振システム : その4 : 入力地震動予測, 構造同定にニューラルネットワークを用いた場合
- 2204 高密度強震観測における観測地点相互間の地震動強さ比較
- 23353 定着金物を用いた連続繊維シートによる劣化スラブの補強効果 : その3 片持ちスラブの固有周期と長期たわみ(耐震改修・空間拡大,構造IV)