スポンサーリンク
広島大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 論文
- 動脈硬化危険因子と成人人工内耳症例における言語聴取能との関連性
- 新規院内製剤ネオ・ブロー氏液の臨床効果および調製上の留意点
- 子育て支援専門委員会 乳幼児聴覚障害対策WG 平成19年度 乳幼児聴覚障害対策WG調査研究報告書 (広島県地域保健対策協議会 調査研究報告特集号(平成19年度))
- 乳幼児聴覚障害対策特別委員会 乳幼児聴覚障害対策特別委員会報告書 (広島県地域保健対策協議会 調査研究報告特集号(平成18年度))
- 01P3-022 新規院内製剤ネオ・ブロー氏液に関するQ & Aと臨床効果(院内製剤(薬局製剤),医療薬学の扉は開かれた)
- マイクロデブリッダーにて治療を行った小児喉頭乳頭腫の1例
- 自閉症児に対する口蓋扁桃摘出術の手術経験
- 初診時肺転移を認めた小児甲状腺癌の1症例
- 甲状腺 oxyphilic cell tumor の1例
- OSAHS患者に対する鼻治療の効果に関する検討
- 当科における喉頭癌の臨床的検討
- 当科における上咽頭癌の臨床的検討
- 当科における上顎癌症例の臨床的検討
- 副鼻腔由来培養骨芽細胞の石灰化制御機構 : Vitamin D_3, K_2, warfarin による刺激効果
- 副鼻腔炎に対するクラビット^【○!R】の効果的な投与方法の検討
- 当科における中耳真珠腫の臨床的検討
- 慢性副鼻腔炎における硬組織の関連性について
- 耳閉感を主訴とした外耳道骨欠損の1例
- 人工内耳が有効であった脳表ヘモジデリン沈着症の一例
- 当科における過去10年間の嗅神経芽細胞腫の治療成績