スポンサーリンク
広島大学附属中高等学校 | 論文
- 課題研究による生徒の力と意識の向上に役立つ活動 : A高校理数科の場合(教育方法と評価)
- 2H-08 化学教育におけるキチン・キトサンの授業モデルの開発(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 1N-15 化学教育におけるバイオエネルギーの授業モデルの開発に関する日独共同研究(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- Σ^^n__k^rの公式の簡単な求め方について
- 創造性の育成をめざした数学指導の実践 : 主体的な学びを中心に(算数・数学教育における創造性の育成)
- πの近似値の計算
- 「5次以上の代数方程式は一般に巾根では解けないことの証明」について : 高校生を対象としたアーベルの定理の講義
- 3C-6 三角形の重心とその凸多角形への一般化
- 相加平均と相乗平均の不等式について : その有用性と限界
- 4-5 数えあげの原理・自然数の列について
- 3A-5 相加平均・相乗平均についての不等式の有効性とその限界について
- 3A-6 加法定理とsin1°の無理数性 : 他教材と融合させた総合的な展開例(3A数学II,高等学校,日本数学教育学会第86回総会全国算数・数学教育研究(鹿児島)大会)
- バイオディーゼルを題材にした「持続可能な開発」の発想を育成する化学の授業 : 公民科(政治・経済)とのコラボレーションを通して
- 3G2-E4 当世理系事情 : 理系らしさはどこから生まれるのか?(科学的学カ・能力,一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
- 2次曲線を主題とした最大・最小等の問題 : 一次変換を活用して(10問題解決・数学的な見方・考え方,高等学校,第91回全国算数・数学教育研究(京都)大会第56回近畿算数・数学教育研究(京都)大会日本数学教育学会第91回総会)
- 新しい教育課程の編成に向けて : 基調講演を踏まえて(1教育課程,高等学校,第90回全国算数・数学教育研究(福島)大会第57回東北地区算数・数学教育研究(福島)大会第46回福島県高等学校教育研究会数学部会日本数学教育学会第90回総会)
- 1-2 新教育課程に期待すること : 基調発表をふまえて(1教育課程,高等学校,第89回全国算数・数学教育研究(高知)大会第40回中国・四国算数・数学教育研究(高知)大会日本数学教育学会第89回総会)
- 10-1 問題解決学習の教材開発 : 基調発表をふまえて(10問題解決・数学的な考え方,高等学校,第88回全国算数・数学教育研究(東京)大会第61回関東都県算数・数学教育研究(東京)大会日本教育学会第88回総会)
- 10-2 問題解決・数学的な考え方の課題と展望 : 基調発表をふまえて(第10分科会 問題解決・数学的な考え方,III.高等学校部会,第87回総会特集号)
- 12-5 新しい単元における導入教材の重要性 : 生徒への興味付けの工夫と難しさ(12学習指導法・評価,高等学校,日本数学教育学会第84回総会 全国算数・数学教育研究(兵庫)大会)
スポンサーリンク