スポンサーリンク
広島大学歯学部歯科保存学第2講座 | 論文
- P2-20 広島地区の某企業における歯周疾患実態調査
- Shigella flexneriリポプロテインshnlp1遺伝子のクローニングと機能解析
- ヒト歯根膜由来線維芽細胞におけるSPARCの発現とその役割
- B-2-9 : 10 ヒト歯根膜由来培養細胞によるコラーゲン・ゲル収縮とSPARCの発現に及ぼすTGF-βとbFGFの影響
- 歯周病罹患歯の生物学的処理法の検討 : フィブロネクチンの応用
- 歯周病罹患歯露出根面への細胞付着について(in vitro) : 根面処理法の検討 : 第29回春季日本歯周病学会総会
- 象牙質面への新生セメント質形成過程についての免疫細胞化学的検討
- 歯槽骨欠損部へのハイドロキシアパタイト応用の術後観察について : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- Parvovirus B19感染と歯周病患者血清中の自己抗体について
- A-9-10 : 40 寒天平板培養を行ったFusobacterium nucleatumの付着特性
- 症例13
- D-15 Cyclosporine投与腎移植患者にみられた歯肉増殖症の1症例
- Bacteroides forsythus の共凝集反応
- B-16-11 : 40 Fusobacterium nucleatumのL-arginine-sensitive hemagglutininに対する歯周病患者血清IgG抗体価およびIgG subclass
- A-25-10 : 10 Bacteriodes forsythusの宿主細胞への付着能
- 症例VI
- B-17.初期治療の効果についての臨床的検討 : 歯周ポケットの部位ならびに歯種別における推移について
- 中学・高校生における歯周疾患調査
- 34.中・高校生における歯周疾患実態調査(第26回 秋季日本歯周病学会)
- ブタエナメリンの局在と分解様式に関する免疫化学的・免疫組織化学的検討