スポンサーリンク
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻 | 論文
- 119 挙動のあるひび割れに対する補修の評価に関する基礎的研究 : その4 補修材の促進劣化手法の提案と透気試験の有効性の検証(材料施工)
- 910 水路にみる近世都市構造の日欧比較研究(建築歴史・意匠)
- 908 16世紀中期アントワープ新市街の都市計画理念(建築歴史・意匠)
- 207 任意点に半剛節を有する梁要素の剛性方程式 : 2.複数点に半剛節を有する場合(建築構造)
- 20188 任意点に半剛節を有する梁要素の剛性行列の誘導(梁解祈,構造I)
- 一般化塑性ヒンジの降伏曲面頂点における三次元梁-柱要素の接線剛性行列
- 206 骨組の弾塑性解析法 : その2.中間ヒンジを有する部材の剛性方程式とその応用(建築構造)
- 両端に一般化塑性ヒンジを持つ平面梁-柱要素の定式化 : 移動硬化則の特異降伏曲面への適用に関する再検討
- 2097 頂点型特異降伏点を持つ一般化塑性ヒンジモデルの数値解析法(構造)
- 127 高温ひずみを用いた液化割れ発生評価法の検討 : Ni基耐熱超合金レーザ溶接部の高温割れ発生評価法に関する研究(第4報)(肉盛・高温割れ)
- 126 レーザ溶接部の3次元熱伝導・高温ひずみ解析手法の確立 : Ni基耐熱超合金レーザ溶接部の高温割れ発生評価法に関する研究(第3報)(肉盛・高温割れ)
- 424 レーザスペックル法を用いた 3 次元熱弾塑性ひずみ解析手法の検証 : Ni 基耐熱超合金レーザ溶接部の高温割れ発生評価法に関する研究(第 2 報)
- 254 建築骨組の最適設計問題におけるひずみエネルギー最大化問題と重量最小化問題の解の特性(建築構造)
- 22048 FRP連続繊維を用いた既存木造家屋の耐震補強法に関する研究 : その3. 水平加力補足実験と考察(柱頭・柱脚接合 (1), 構造III)
- 250 FRP連続繊維を用いた既存木造家屋の耐震補強法の開発 : その3 1層1スパンフレームの水平加力補足実験と考察(2.構造)
- 20163 変位のずれを考慮したハイブリッド型応力法高次はり柱要素によるいくつかの数値解析テスト
- 21122 微動と強震記録を用いた地盤の非線形特性の評価(地盤振動(5),構造II)
- 21041 中国・四国地方の強震観測点における地盤増幅特性の統計的評価(地盤震動 (2), 構造II)
- 20147 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その2)等変位めり込み試験の3次元応力解析(木質構造・組積造力学問題,構造I)
- 20146 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その1)等変位めり込み試験の2次元応力解析(木質構造・組積造力学問題,構造I)