スポンサーリンク
広島大学大学院医歯薬学総合研究科展開医科専攻病態制御医科学講座耳鼻咽喉科・頭頸部外科学研究室 | 論文
- 動脈硬化危険因子と成人人工内耳症例における言語聴取能との関連性
- 新規院内製剤ネオ・ブロー氏液の臨床効果および調製上の留意点
- 子育て支援専門委員会 乳幼児聴覚障害対策WG 平成19年度 乳幼児聴覚障害対策WG調査研究報告書 (広島県地域保健対策協議会 調査研究報告特集号(平成19年度))
- 乳幼児聴覚障害対策特別委員会 乳幼児聴覚障害対策特別委員会報告書 (広島県地域保健対策協議会 調査研究報告特集号(平成18年度))
- 01P3-022 新規院内製剤ネオ・ブロー氏液に関するQ & Aと臨床効果(院内製剤(薬局製剤),医療薬学の扉は開かれた)
- マイクロデブリッダーにて治療を行った小児喉頭乳頭腫の1例
- 後鼻漏への対応
- マウス内耳でのTRPM、TRPA1の発現
- 腕頭動脈結紮術を要した気管腕頭動脈瘻の一例
- マウス内耳でのTRPVの発現
- めまい診断の留意点--危険なめまいと安全なめまい (第59回広島医学会総会 特集号) -- (実地医家のための教育講座)
- 自閉症児に対する口蓋扁桃摘出術の手術経験
- 初診時肺転移を認めた小児甲状腺癌の1症例
- 嗅覚障害に対するステロイド局所療法
- 当科における内視鏡下副鼻腔手術の治療成績 : アレルギーの関与を中心に
- 副鼻腔炎と嗅覚障害
- 成人例における人工内耳の音声コード化プログラムの調節
- 大唾液腺腫瘍の臨床統計的観察
- 当科における喉頭癌の臨床的検討
- 当科における上顎癌症例の臨床的検討