スポンサーリンク
帯広畜産大学野生動物管理学研究室 | 論文
- Preliminary survey of habitat use by Sciurus vulgaris orientis in a natural forest of Hokkaido Island, Japan
- かたちの学校15
- Phylogenetics of Petaurista in light of specimens collected from northern Vietnam
- 北海道におけるマキノセンニュウの分布と出現率の変化
- 北海道中部・南東部におけるウズラの繁殖期の生息状況
- Origin of Callosciurus erythraeus introduced into the Uto Peninsula, Kumamoto, Japan, inferred from mitochondrial DNA analysis
- 北海道におけるヤマガラの繁殖期の分布
- 日本産リス科動物の進化的歴史 : 各々の属そして種が示す動物地理学的特徴の形成過程を考える(2011年度日本動物分類学会シンポジウム)
- ヒグマ音響防除装置による被害予防について
- 無人の昭和基地(南極)における樺太犬の生存について
- 北海道十勝平野におけるハイタカの営巣木および営巣林分の特徴
- エゾモモンガの妊娠雌および哺育雌による滑空
- エゾライチョウ Bonasa bonasia vicinitas Riley, 1915から得られた寄生蠕虫類
- 海外森林・林業講座 東南アジア熱帯林の哺乳類(4)リス類の進化的歴史と生態 : 多様多彩なリス類の創出機構を考える
- 鎌倉におけるミナミオナガミズナギドリPuffinus bulleriの新しい記録と日本での本種の記録
- 台北大会2009からアジアへ
- 意見論文 Phylloscopus tenellipesとAcrocephalus dumetorumの和名について
- 石狩川下流沿いにおける繁殖期の鳥類相
- 北海道十勝地方の 2つの小学校における鳥類のガラス衝突死
- 市街地の河川敷で越冬するトラフズクによって捕食された小型哺乳類