スポンサーリンク
帯広畜産大学地域環境学研究部門 | 論文
- I206 イチゴにおけるアブラムシ防除のためのVerticillium lecanii (Lecanicillium spp.)の適用と防除対象外昆虫への影響(一般講演)
- (316) PCRによるVerticillium dahliaeの土壌からの検出 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- 凍結乾燥牛糞を用いたノサシバエ幼虫の室内飼育
- I208 昆虫寄生性糸状菌Verticillium lecanii (Lecanicillium spp.)におけるnit(硝酸還元能欠損)変異株を利用したプロトプラスト融合(一般講演)
- (11) Verticillium albo-atrumのDNA多型 (平成10年度北海道部会)
- (32) 日本産Verticillium albo-atrumの栄養体親和性
- 2-1 チェルノーゼム土壌における植物炭化物の分布と腐植組成との関係(2.土壌有機・無機化学,2009年度京都大会)
- 16 食用ユリ根の品質向上における有機資材の施用効果(北海道支部講演会)
- 2-12 ユリ根圃場に施用した有機質資材の分解とフェノール性化合物の生成(2.土壌有機・無機化学)
- 吸引通気式堆肥化システムで回収される液体肥料, 発酵排熱, 未利用酸素を利用した成分調整型堆肥の製造
- セミナー報告第2回モニタリングと広域評価を考える会 : 農業生産に関わるデータベース構築および利用の現状と課題(会員の広場)
- 15 乳牛ふん尿のメタン発酵消化液に含まれる水溶性腐植物質の特性と構造 : 中温発酵と高温発酵の比較(北海道支部講演会,2008年度各支部会)
- 23 乳牛ふん尿のメタン発酵消化液に含まれる水溶性腐植物質の特性と構造(北海道支部講演会,2006年度各支部会)
- 14 メタン発酵消化液と骨灰の混合施用がデントコーンの生育に及ぼす影響(北海道支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- S2II-11 腐熟度の異なる牛ふん尿堆肥に含まれる腐植酸の光学的特性と構造(S2II. 環境および堆肥中の腐植物質の構造特性と植物への影響, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 2-9 十勝地方の農耕地におけるリン脂質態Pの動態(2.土壌有機・無機化学)
- 37 十勝の畑土壌におけるリン酸の蓄積と形態 : 異なる土壌型における無機態および有機態リン酸(北海道支部講演会,2007年度各支部会)
- 2-9 畑土壌および未耕地土壌における土壌炭素の垂直分布と蓄積量の比較(2.土壌有機・無機化学,2008年度愛知大会)
- 長期有機物連用圃場における黒ボク土の荷電特性
- 52 メタン発酵消化液の土壌還元における窒素の無機化と有機化(北海道支部講演会)