スポンサーリンク
帝京大学医学部附属病院中央検査部 | 論文
- 簡易同定キットの使用により Shigella spp. と誤同定される inactive E. coli についての基礎的検討
- 小児における Helicobacter pylori の血中抗体保有率と抗体価
- アルコール常習患者に発症した激症型A群溶血性レンサ球菌感染症の一例
- 肝移植を施行した肝不全の経時的脳波記録の意義
- 術後感染症発生率およびMRSA検出率の性差に関する臨床的検討
- 消化器外科術後腸炎57例の検討-周術期使用抗菌薬の影響-
- 外科病棟における鼻腔内MRSA保菌状況とムピロシン鼻腔用軟膏による除菌の試み
- 中心静脈カテーテル感染の治療方針に関する検討
- 中心静脈カテーテル感染予防対策の効果 : 当歌における最近10年間の検討
- LS2-1 深在性真菌症の診断と治療に役立つ検査情報(真菌症治療の医療連携,ランチョンセミナー2,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- 双胎妊娠における凝固能と深部静脈血栓症(DVT)についての検討
- マウスでのGTC-EBV感染による発癌とヒトγグロブリンの治療効果
- 近年臨床検体から分離された酵母様真菌菌株に対するfluconazoleのin vitro抗菌活性
- 当院で分離された Escherichia coli と Klebsiella pneumoniae の産生するExtended-Spectrum β-Lactamase (ESBL) に関する基礎的研究 : 第2報
- 患者および健常成人における糞便由来酵母の分離状況
- 帝京大学医学部付属病院における cefotaxime 耐性の Escherichia coli と klebsiella pneumoniae の検出状況 : 第1報
- 帝京大学医学部附属病院における17年間の真菌血症分離菌の動向
- 真菌検査法カラーアトラス Malassezia furfurに関連した中心静脈カテーテル感染症と微生物学的検査
- 370 胃癌患者と Epstein-Barr Virus 感染に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 139 医療技術系学生のためのパソコン・スキル学習環境改善の試み(放射線技術概論 教育,その他,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)