スポンサーリンク
帝京大・医 | 論文
- Malassezia furfur に対するマウス IgE 抗体の特異性の検討
- 日和見感染マウスモデルにおける担子菌標品AHCCの感染予防効果
- 12 新規抗真菌抗生物質オーレオバシジン類の構造(口頭発表の部)
- 82(P2-12) 放線菌の生産する新規テルペンアルカロイド、アルテミシジンの構造(ポスター発表の部)
- 実験的顆粒球減少マウスモデルにおける担子菌標品AHCCのCandida albicans感染予防効果
- 牛の馬尾神経のシアル酸含有硫酸化糖脂質の構造
- 浸透圧ストレスと硫酸化糖脂質代謝
- 2Ga04 葉緑体のストロマ系はいかに異なった光強度を関知し,その活性を調節しているか
- 2Ga03 異なった光強度下におけるトウモロコシ葉肉細胞葉緑体の AdN NADP(H),Pi 等の変動について
- 3Ba-8 異なった光強度下におけるトウモロコシ葉の光合成中間体のレベルについて
- 2Ap-15 トウモロコシの光合成の日変化 I. : ショ糖合成の中間体とフルクトース -2、6- ジリン酸の日変化
- 1Ap-4 トウモロコシ葉の誘導期光合成における代謝中間体の変動
- 1Ap-3 トウモロコシ葉の光合成活性と酵素活性について
- 3Cp-6 トウモロコシ葉のFBPaseの光活性化について
- 3Cp-5 C_4植物の光合成活性と光合成的炭素代謝系の種々の酵素活性の相関について
- 3Bp-9 Moricandia arvensisの光合成に及ぼす硝酸とアンモニアの影響
- 13 光呼吸阻害剤の検索(3)
- 1Dp-6 小麦葉緑体による光合成,グリコール酸及び DHAP の生成におよぼす C0_2とPi 濃度の影響
- 1D-20 Iodoacetol Phosphateによる光合成的炭素代謝の阻害
- 1D-19 C_3, C_4植物におけるグリセリン酸カイネースとUDPG-ピロホスホリラーゼの局在性及びグリセリン酸の代謝