スポンサーリンク
市立札幌病院病理 | 論文
- P-150 皮膚アポクリン腺癌の2例(口腔・その他, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 全身性エリテマトーデスに併発した血栓性血小板減少性紫斑病の1例
- 女性のダグラス窩に発生した異所性前立腺の1例
- 潰瘍性大腸炎に合併した全身性水痘帯状疱疹ウイルス感染症の1剖検例
- 10.気管支狭窄をきたしステロイドで改善した気管支肉芽腫の1例(第27回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- Aβ沈着阻害(sequestration)機構に関する研究 : ヒト剖検腎臓における免疫病理学的、および生化学的検討
- ヒト腎臓におけるAβ42, Aβ40, トランスサイレチン(sequestrating蛋白)の局在に関する免疫学的検討
- 13)心室中隔に付着した右室内硝子化血栓の1例 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 20.重症筋無力症23例の免疫病理学的観察(自己免疫, 膠原病, 臓器アレルギー)
- 主肺動脈塞栓を伴った右心連合弁膜症の1例 : 第19回日本循環器学会北海道地方学会
- 11. 有茎性肝芽腫の手術経験及検討(第 14 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5.実験的筋炎(8 免疫病の動物モデル)
- 著明な出血, 壊死をともなった Telangiectatic FNH の1例
- 〔追加1〕old New Zealand black mouse の血清中に認められた PHA-P と Con-A 反応に対する選択的抑制効果(8 免疫病の動物モデル)
- 10.臓器血管床の freeze-fracture 法による観察 : 特に細胞膜構成単位粒子について(10 アレルギーと血管炎)
- 53. 気管支喘息に対する transfer factor (TF) 治療の試み(喘息(治療))
- D-2腹水に出現した横紋筋肉腫細胞の同定(示説I-体腔液, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 7.natural thymocytotoxic autoantibody (NTA)によるT細胞 subset の選択的障害(8 免疫病の動物モデル)
- 41.感染アレルギー獲得の低下を示すモルモット近交系(自己免疫と膠原病)
- 11.壊死性腸炎が疑がわれる1例(第27回日本小児外科学会北海道地方会)