スポンサーリンク
市立宇和島病院・循環器内科 | 論文
- 喘息治療中に発症した心不全がシベンゾリンで有効に治療された肥大型閉塞性心筋症の1例(第86回日本循環器学会四国地方会)
- 大動脈を血管内視鏡で観察し得た急性心筋梗塞の1例(第86回日本循環器学会四国地方会)
- Cypher stent でSATを起こした2症例(第86回日本循環器学会四国地方会)
- 26)び慢性石灰化病変に対するPCI中にロータブレーターのバーが抜去困難となり治療に難渋した1例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 心筋症 (心臓病のすべて) -- (心臓病の原因と種類)
- 58) 拡張型心筋症におけるβ遮断薬療法の効果 : 脳性ナトリウム利尿ペプチド低値群と高値群との比較(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 52) 広範な心筋維化に伴い難治性心不全を呈した心サルコイドーシスの一剖検例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 16) 拡張型心筋症様の左室拡大とび慢性壁運動低下を認めた多枝冠攣縮性狭心症の一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 38)トロポニンT遺伝子(TNNT2,G/u 116Val)に変異を認めた肥大型心筋症の1例
- 32)β遮断薬療法としてメトプロロールで失敗したが,カルベジロールが導入できた拡張型心筋症の1例
- 31)MCEでβ遮断薬療法による冠微小循環障害の改善効果を確認し得た拡張型心筋症の2例
- 4)冠動脈内ステント留置後,ステント内再狭窄を繰り返し,治療に難渋した金属(マンガン)アレルギーの1例
- 頻回の血栓吸引が有効であった,急性下壁心筋梗塞の1例(第82回日本循環器学会四国地方会)
- DCAを施行した急性心筋梗塞の1例(第82回日本循環器学会四国地方会)
- 82)劇症型心筋炎を発症した15歳少年の1例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 175)閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS)により発見された重症狭心症患者の一例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 冠破裂による偽性冠動脈瘤が血栓性閉塞により自然消失した1例(第86回日本循環器学会四国地方会)
- 当院における心不全の急性増悪時におけるNIPPV療法の使用経験(第86回日本循環器学会四国地方会)
- 当院における Cypher stent の初期成績(第86回日本循環器学会四国地方会)
- 52) 左室駆出血流パターンと脳血流および腎血流パターンの密接な関連が確認できた特発性大動脈弁下狭窄症の1例(第84回日本循環器学会四国地方会)