スポンサーリンク
市立宇和島病院・循環器内科 | 論文
- 89) 感染性心内膜炎により,大動脈弁弁輪部膿瘍を呈した一症例(第84回日本循環器学会四国地方会)
- 84) 生体弁の機能不全により, 僧房弁閉鎖不全兼狭窄症を呈し再弁置換術を施行した一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 161)肥大型非閉塞型心筋症における頚動脈波の特徴
- 160)肥大型心筋症における死亡原因頻度の検討 : 突然死と心不全
- 158)拡張型心筋症における心筋組織性状と心機能の関連について : Integrated Backscatterを用いた検討
- 115)非対称性中隔肥大を認め,弁置換術後に著明な心肥大の退縮を認めた大動脈弁狭窄症の1例
- 57)本態性高血圧患者における大動脈コンプライアンスとインスリン抵抗性の関係
- 85)MCE及び心筋IBSが心筋組織性状診断に有用であった心サルコイドーシスの1例
- 53)ウロキナーゼ持続静注療法が著効した慢性肺血栓塞栓症の1例
- 47)皮膚筋炎に合併した心筋障害の1例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 10)入浴中の溺水による肺水腫に心虚血を合併した1例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 34)高血圧患者におけるシルニジピン錠の治療効果の検討(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 29)新型フラットパネル心血管造影装置導入による透視時間と造影剤使用量の変化(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 17)非梗塞責任血管の高度狭窄病変を一期的に治療した急性心筋梗塞の2例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 173)Debulking-StentにおけるDrug Eluting Stent留置の有効性 : Baremetal Stentとの比較(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 81)巨大陰性T波が発見の契機となったたこつぼ型心筋症の1例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 59)Virtual histologyによる病変評価はgray scale IVUSより優れているか?(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 176)冠攣縮性狭心症と診断されて9年後に著明な動脈硬化の進展を認め,AMIを発症した1例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 108)嗄声を契機に発見された高齢者の弓部大動脈切迫破裂の1例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 47)右冠動脈狭窄を合併した左冠動脈主幹部急性心筋梗塞の1例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)