スポンサーリンク
市立宇和島病院・循環器内科 | 論文
- 69)失神が診断の契機となった未破裂バルサルバ動脈瘤の1例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 53)当院におけるスタチンの使用状況(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 49)冠動脈造影後遷延する腎障害を呈し多発性骨髄腫による心アミロイドーシスの1例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 74) 心不全症状が出現しコイル塞栓術で改善がみられた高齢者動脈管開存症の1例(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 69) 食後高レムナント血症の血管内皮機能に及ぼす影響(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 33) 繰り返す脳梗塞, 心筋梗塞, 肺梗塞を認めた一若年例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 20) IVUSガイド下でのカッティングバルーンの有用性(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 15) ATP負荷タリウム心筋シンチ施行中にST上昇を認めた異型狭心症の一例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 91) 長時間の心室細動にもかかわらず社会復帰しえたBrugada症候群の一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 84) 大動脈弁瘤を呈した感染性心内膜炎の一例(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 53) 冠動脈瘤ならび冠動脈左室シャントを合併した狭心症の1列(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 215)頚動脈狭窄病変に対してFDG-PETの集積を認めた虚血性脳卒中の一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 208)CPA蘇生後に低体温療法を行ない脳蘇生に成功した2例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 117)心房心内膜炎により左房内血栓を形成した一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 26)Cypher stent留置後にLate Catch upを認めた2症例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 79)アルコールに伴うQT延長症候群によりTorsades de Pointes(TdP)を来した一例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 74)心室頻拍との鑑別を要した発作性上室性頻拍症の1例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 43)末梢血管エコーにて左大腿動脈に巨大な血栓を認めた一例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 41)急性肺血栓塞栓症を発症した原発性抗リン脂質抗体症候群の1例(第89回日本循環器学会四国地方会)
- 148) 胸部外傷により急性心筋梗塞を発症した冠動脈起始異常の一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)