スポンサーリンク
工業技術院計量研究所 | 論文
- 時間測定の過去未来 (とき)
- レーザ超音波による材料評価
- 擬似乱数生成法の考察(II) : 小型計算機用乗算型合同式法のパラメタ選択
- 論文特集にあたって
- 新編集委員会のスタートにあたって
- SI単位あれこれ
- Motion of Charged Aerosol Particles Under Coexistence of Electrostatic and Centrifugal Forces
- Particle Image Velocimetryによる流速分布測定
- プロペラ逆転による制動時の船の操縦性について (第二報)
- プロペラ逆転による制動時の船の操縦性について (第一報)
- サーミスタによる温度測定の精度
- (2)小球押込みによるセラミックスの強度低下の研究
- 色素レーザーを用いたルビジウム原子の2光子吸収実験
- 流体輸送実験施設
- 温度計測の新しい標準-IPTS-68
- 欧米における最近の精密測定技術
- 光波干渉による標準尺の測定法の研究および測定装置の試作
- 三面直角プリズム干渉計におけるコリメーションおよび斜光線の影響について
- 1mまでの標準尺を光の波長で測定する装置について(其の2)
- 干渉縞計数方式による測定について (V) : 短い標準尺の測定装置および測定結果について