スポンサーリンク
工学院大学情報工学科 | 論文
- 仮想音場再生における後部残響音の可聴化手法に関する検討
- 一般化調和解析による信号分析合成における窓関数の使用
- 両耳応答の parameter 表現による移動音像の生成
- A-16-4 音響事象記述言語とその構成
- A-15-14 包絡線変調方式を用いた音声表現と話速・ピッチ変換
- 集群線スペクトルモデルに基づく信号解析
- 複素時間領域での包絡と瞬時位相による両耳応答の表現
- ステレオ信号の無相関化による2チャンネル伝達系の推定
- 音場の統計的性質に基づいた残響付加方式
- 集群正弦波モデルによる信号解析
- A-16-3 頭部伝達関数の補間による音像の滑らかな移動
- 解析信号を用いた複素時間領域でのHRTFの狭帯域分析と表現
- 一般調和解析による二周波正弦波の分離
- A-10-13 HRTFインパルス応答の狭帯域包絡と解析信号表現
- クロススペクトル法による適応的伝達系の推定
- 音声信号に関するSTFT-CS法の特性
- 有限長の窓を用いたSTFT-CS法の収束特性
- STFT-CS法を用いた音響エコーキャンセラ
- 球体散乱波を用いた音場変動予測
- STFT-CS法を用いた音響エコーキャンセラにおけるフィルタ長とエコー消去量