スポンサーリンク
工学院大学工学部環境化学工学科 | 論文
- インパクタフィルタの性能評価と大気中超微小粒子測定への応用
- CH4-O2予混合平面火炎からのカ-ボンブラック超微粒子の粒子成長
- 焼成温度の異なる炭素繊維を用いたC/C複合材料の酸化劣化特性ならびに強度特性の評価(破壊力学)
- 219 C/C 複合材料の水蒸気酸化による劣化特性と力学的特性の相関性について
- ポリエーテルイミド樹脂の環境劣化等にイオンビームミキシング法による薄膜付与が及ぼす影響
- 分子挙動のモデル化と四力学(四力学を活かしたものづくり)
- BaCeO_3電解質を用いた固体酸化物燃料電池燃料極反応機構の解析
- 海水淡水化RO膜におけるホウ素低減化のシミュレーション
- 連続晶析操作における定常状態の多重性
- 膜透過の輸送現象
- これからの膜研究 : 2000年を迎えて
- エタノール-水系パーベーパレーション法および蒸気透過法による膜分離プロセスのシステム検討
- 最近の膜による水処理技術
- 高分子分離膜-分離・精製・濃縮のしくみ
- 硫安副生型乾式脱硫プロセスの研究
- スラグと腐植物質による磯焼け回復技術に関する研究
- 73.石炭灰中の鉄分と廃木材からの腐植物質を用いた磯焼け回復法
- ラジカルの反応工学(ラジカルの化学)
- 石炭脱硫石膏での土壌改良
- 「井伊谷賞その後」1996年受賞 : エアロゾルにおけるガスと粒子の相互問題の重要性 : クリーンルーム内の表面汚染におけるエアロゾル中のガス状物質