スポンサーリンク
工学院大学工学部建築学科 | 論文
- 1382 中庸熱フライアッシュセメントを使用したコンクリートの耐久性に関する実験的研究 : その5:長期強度・塩化物イオン浸透性・中性化(原子力(1),材料施工)
- (11)大学建築教育におけるコンピュータ利用例(第4セッション(大学高専等における教育=実技の事例、コンピューター援用教育))
- 41444 マルチパッケージ型空調機のオンサイト性能評価(個別空調システム(1),環境工学II)
- 5168 移動シミュレーションに基づく高齢者福祉拠点の事業成立圏に関する研究 その2(介護予防,建築計画I)
- 5167 移動シミュレーションに基づく高齢者福祉拠点の事業成立圏に関する研究 その1(介護予防,建築計画I)
- 5166 介護保険外通所サービスにみる自立高齢者の利用のすがた(介護予防,建築計画I)
- 418 認知構造の階層性に関する考察 : 描画及び言語表現による都市の認知構造に関する一考察(その2)(建築計画)
- 40007 入居者の対人距離、視線の特性に関する考察 : 認知症高齢者グループホームにおける入居者の行動実態に関する研究(高齢者・障害者,環境工学I)
- 5540 描画及び言語表現による都市の認知構造に関する一考察(空間の構成・認知,建築計画I)
- 5684 高齢者専用賃貸住宅の他用途施設からの転用改修実績に関する報告 : 既存集合住宅の高齢者住宅への改修に関する研究 その1(高齢者の集合居住(2),建築計画II)
- 日本の拠点過疎地域における福祉環境について : 訪問介護・看護拠点のサービス提供圏とサービス内容の考察その2
- 431 在宅訪問サービス拠点と利用者宅間の移動シミュレーションに関する一考察(4.建築計画)
- 428 緑視率および緑被率からみた街路における緑景観の評価に関する研究(4.建築計画)
- 411 住宅の豊かさに関わる各室の面積の分析(4.建築計画)
- 5525 都市就業者の通勤実態とその行動に関する一考察(空間移動・動線, 建築計画I)
- 5483 街路における緑景観の評価に関する研究(景観・ランドスケープ, 建築計画I)
- 5145 学区の大きさと児童・父兄の生活及び住民組織の領域に関する考察(学校施設・維持管理, 建築計画I)
- 5091 拠点過疎地域における訪問介護拠点の地域配置について(地域サービス計画, 建築計画I)
- 5120 地震災害時における災害拠点病院の院内業務継続に関する調査 : 災害時の病院における業務継続計画(Business Continuity Plan)に関する研究(その2)(病院の防災,建築計画I)
- 5119 地震災害時における災害拠点病院の傷病者受け入れに関する調査 : 災害時の病院における業務継続計画(Business Continuity Plan)に関する研究(その1)(病院の防災,建築計画I)
スポンサーリンク