スポンサーリンク
川崎製鉄技術研究所 | 論文
- 229 フラックス処理によるタイヤコード用硬鋼線材の介在物の低減(特殊精錬・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 380 SUS304 熱延鋼帯の脱クロム層の酸洗における溶解速度および仕上がり色調(圧延潤滑・線材・スケール, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 706 硫酸第二鉄・硫酸水溶液による SUS304 熱延焼鈍鋼板の酸洗(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 525 SUS430 熱延鋼板の硫酸酸洗時に生成するスマットの溶解除去法(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 316 高水素含有溶鋼連鋳々片のブローホール発生条件(ESR・連鋳表面疵・連鋳内部割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 討 10 連鋳スラブの縦割れの形成におよぼす鋳型内緩冷却の影響(II 連鋳鋳片の品質と鋼の高温における力学的特性, 第 104 回講演大会討論会講演概要)
- 258 連鋳鋳片のオッシレーションマークの生成機構(連鋳鋳片割れ・表面性状, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 124 モールド内硬鋼線添加による連鋳スラブの中心偏析改善について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 131 大型鋼塊の内部欠陥におよぼす鋼塊形状と鋳造要因の影響(連鋳・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 126 層間接着性の優れた高炭素三層クラッド鋼板の製造 : 鋳ぐるみ法によるクラッド鋼板の製造第 1 報(造塊・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 251 冷延鋼板のクラウンにおよぼす熱延母板および冷延条件の影響(板成形・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 652 二相ステンレス鋼大径溶接鋼管の特性におよぼす溶接材料の影響(ロール・レール, 鋼管, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 651 二相ステンレス UOE 鋼管の製造(ロール・レール, 鋼管, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 討 10 B と N の制御による調質 80kg/mm^2 級高張力鋼板溶接熱影響部の組織と靱性の向上(III 介在物・組織制御と鋼構造物の安全性向上, 第 93 回講演大会討論会講演概要)
- 13 熱レベル変更に伴う銑中 Si, S, Mn の挙動(高炉設備・操業, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 581 2 相ステンレス継目無鋼管の品質 : 2 相ステンレス継目無鋼管の開発その 2(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 580 2 相ステンレス継目無鋼管の造管 : 2 相ステンレス継目無鋼管の開発その 1(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 481 2 相ステンレス鋼の衝撃特性(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 659 13Cr 油井管の熱処理条件と機械的性質(ロール・レール, 鋼管, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 672 油井管用 13Cr マルテンサイト系ステンレス鋼の熱間加工性(鋼管の腐食・電縫鋼管・油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
スポンサーリンク