スポンサーリンク
川崎製鉄(株)千葉製鉄所 | 論文
- 68 リムド鋼の頭部スカム噛み込み欠陥の防止策(介在物・凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 分子間力制御による「環境調和型」
- 155 タンディッシュ整備ヤードの改造 : 第 2 製鋼工場における連鋳設備改造工事と稼動状況(第 3 報)(連鋳設備・操業, 鋳片熱間強度, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 324 表層軟化二層クラッド鋼板の液体アンモニアタンクへの適用 : 液体アンモニア貯蔵タンクにおける応力腐食割れの防止(第2報)
- 縦型めっき槽の高速通板技術
- 309 ステンレス熱延鋼帯焼鈍炉用セラミックロールによる疵発生機構(ロール・トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 441 連続溶融亜鉛メッキライン熱処理炉ストリップ温度制御性の向上(溶融めつき・蒸着・塗装鋼板 (1), 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 398 阻止剤法片面溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法(溶融めつき・有機複合鋼板, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 535 多目的連続焼鈍ラインの計装・計算機システム(加熱炉・焼鈍炉, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 350 放射温度計によるスラブ及び鋼帯の温度測定(加熱・冷却・加工・探傷, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 345 熱延連続加熱炉の更新(加熱・冷却・加工・探傷, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 塗装焼付け処理により引張強度が上昇する新高強度熱間圧延鋼板「BHT鋼板」
- 686 デルタフエライト量の多いオーステナイトステンレス鋼の熱間加工性の改善(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 153 中炭ステンレス鋼連鋳スラブのマルテンサイト変態割れ対策(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 629 多目的制御冷却装置による高強度ラインパイプ用鋼板の製造 : 新厚板製造法による厚鋼板の製造第 1 報(肌焼鋼・快削鋼・制御冷却(直接焼入), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 繰返し制御を用いたリバースミルにおけるリール偏芯制御の開発
- 429 ワークロールシフトミルの制御システムと制御効果 : 千葉 2 ホット仕上ミルの改造(第 2 報)(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 370 メタル軸受減速機への円弧歯車適用技術の確立(第 2 報) : 2 ホツト粗圧延機への適用結果(薄板熱延・薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 472 巻取設備のリフレッシュ(第 2 報) : ラッパーロール油圧化改造(ホットストリップミル, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 656 耐食性とじん性に優れた省焼もどし処理型 13Cr マルテンサイト系ステンレス鋼の開発(ステンレス鋼 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
スポンサーリンク