スポンサーリンク
川崎医科大学 放射線医学(核医学) | 論文
- 骨粗鬆症患者のQOL評価法に関する検討 (第7回(平成11年度) 財団法人骨粗鬆症財団研究助成に関する成果報告)
- 再置換に用いたセメントレスステムの中期成績
- THAにおけるケルブール臼蓋補強用プレートの有用性
- 人工股関節術後脱臼の検討 -脱臼の原因と治療について-
- 大腿骨頚部骨折患者の組織学的病態
- Bipolar 型人工骨頭置換術後の骨頭の migration に対する再置換法について
- 骨粗鬆症と骨折 (特別企画 骨粗鬆症)
- セメント非使用による人工股関節再置換症例のX線学的検討
- 糖尿病性末梢神経障害における振幅測定の重要性
- 腰背部痛を主訴とする骨粗鬆症患者に対する薬物療法 (新時代の骨粗鬆症学--骨折予防を見据えて) -- (QOL)
- 最新用語解説 臨床(7)QUS
- Dual-energy X-ray Absorptiometry (DXA) 用全身ファントムの評価
- 一般演題 19 被爆二世郵便調査の概要、進捗報告および今後の計画
- 脊椎骨骨折の有無による老年後期の女性の骨塩量値の評価
- 脊椎骨骨折の有無による後期高齢女性の骨塩量値の評価
- 超音波骨量測定値による骨折予知--骨密度による予知との比較 (日本骨粗鬆症学会 第5回学会賞受賞演題)
- 一般集団における高尿酸血症の頻度と治療薬服用状況
- Effect of Saliva on the Growth of Helicobacter pylori
- 日本骨粗鬆症学会 第10回旭化成学術振興賞受賞にあたって この1年間の骨粗鬆症研究の概要と今後の方向性
- 大腿骨近位部骨折発生率はなお上昇傾向にある--疫学調査のレビューと考察 (第9回日本骨粗鬆症学会 優秀演題賞)