スポンサーリンク
川崎医科大学附属病院中央放射線部 | 論文
- 1. ブーツストラップ法によるシネフィルムセンシトメトリ(画像技術 1, 中国・四国部会)
- 38. X線陽性造影剤の写真特性の検討
- 6. シネフィルムのセンシトメトリーに関する一考察
- 心筋シンチグラフィの基礎的検討 : ^T1,^I,^Tcによる比較 : 第44回総会学術研究発表抄録 : RI-10心筋-1
- Single Photon Absorptiometryによる橈骨骨塩量測定 : 骨塩量の新しい指標
- 61.SPAによる橈骨骨塩量の一考察 : 中国・四国部会 : RI検査技術III
- 60.DPAによる骨塩量の精度に関する検討 : 中国・四国部会 : RI検査技術III
- 57.^Iによる心筋シンチグラフィーの基礎的検討 : 第2報 : 中国・四国部会 : RI検査技術II
- 56.^Iによる心筋シンチグラフィーの基礎的検討 : 第1報 : 中国・四国部会 : RI検査技術II
- 平均線量推定法の検討(第66回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- CT-AEC(Auto Exposure Control)の被ばく線量低減効果の検討(第65回日本放射線技術学会総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 17.口腔内腫瘍に対するリニアック6MVX線照射技術の検討(第1報) : ミニコンピュータによる線量分布の計算
- Transcatheter Hepatic Arterial Embolization(TAE) における付加フィルタの検討
- Transcatheter Hepatic Arterial Embolization (TAE)における術者被曝の検討(第66回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 22.^I-IMP ARG法による局所脳血流測定法の検討 : Mrcros-phere model法およびTable look up法との比較(中国・四国部会)
- 36.SPECTにおける散乱線除去の検討(中国・四国部会)
- 28.全身の骨量は一様に低下するか : 腰椎, 大腿骨頚部および橈骨遠位部骨塩量による検討(中国・四国部会)
- 513. ^I-IMP を用いた Microsphere Model 法による脳血流測定の再現性(核医学 脳 SPECT-3)
- 221. Photodensitometry に用いられる基準物質の基礎的検討(骨塩量-1)
- 63. ^Tc-ECD の動脈血中における挙動の検討(RI 検査技術, 中国・四国部会)