スポンサーリンク
川崎医科大学内科循環器部門 | 論文
- 右室二腔症の3治験例
- 大動脈縮窄症 : 中高年者の2例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 心室遅延電位(late potential)の臨床的意義 : 心疾患別の検討 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 高血圧性肥大心の拡張早期冠血流動態
- Letters to the Editor
- 心不全経過におけS_4-S_1時間変動の機序よび臨床的有用性:左室流入血流パターンとの関連
- 心不全評価に対する心音・心機図・心エコー図所見の有用性
- 左室流入パターン偽正常化例の長期予後および突然死との関連について
- 心房細動における心拍ごとのpotentiationの機序について : 心エコー図を用いた解析法 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心不全経過における奔馬調律を生じる病態の相違と推移について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 28) 急性心筋梗塞症併発を疑わせた急性クモ膜下出血の一例
- 僧帽弁閉鎖不全における減負荷時の心血行動態に関する検討 : 第2報 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 長期透析療法中に異所性僧帽弁石灰化と弁膜症を生じた1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 僧帽弁閉鎖不全における減負荷時の心血行動態に関する実験的検討 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 肥大型心筋症における異常Q波の発現機序に関する検討 : ^Tl運動負荷心筋シンチ所見との対比 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 心房細動下でも前胸部巨大陽性U波(PU)が後壁虚血の判定に有用であった2例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 肥大型心筋症の左室病態評価における心尖拍動図A波率の有用性 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 肥大型閉塞性心筋症(HOCM)に特徴的な心電図所見は存在するか? : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 大動脈弁閉鎖不全に対する血管拡張剤(Hydralazine)の効果 : 固定的心拍下での実験的検討 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 特発性巨大左房に心房粗細動・脳塞栓を併発し, 急死した1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会